ピヨぐま
イチゴの教え・イチゴの奥義
2025/04/14 23:23 Filed in: キリスト教会 | ピヨぐまさんのベランダ栽培
『イチゴの教え・イチゴの奥義』
イチゴのプランター栽培、10年!
いちごは、今までの10年で3種類、合計3〜5株(3〜5個)購入しました。
「四季なりいちご」「ビッグハニー」「よつぼし」。
いちごは、ランナーでどんどん増えるので、中型のプランター2個に限定しています。

イチゴ栽培で教えられたことは、・・・
・「親の株」は、1〜2年で必ず枯れる。
----> ランナーの「子株」は、いくつか必ず作っておくこと。
・増やすのは、「株分け」か「種」で。
・枯れたように見えた小さな株も「復活」する!
真夏の猛暑で、ほとんど枯れた感じになって、枯れた葉の中に、1センチ、あるいは、5ミリくらいの小さな葉が一枚だけ見えていても、大切に水やりしていると、秋には「復活」する。
何か、「教会」を建てあげる「奥義」に見えてきました。
日本各地のキリスト教会、自分たちの教会や所属教団は、これを小さな形でもしてきているのだろうか?、心探られ、問いかけられたように感じました。。
ーーー
イチゴのプランター栽培、10年!
いちごは、今までの10年で3種類、合計3〜5株(3〜5個)購入しました。
「四季なりいちご」「ビッグハニー」「よつぼし」。
いちごは、ランナーでどんどん増えるので、中型のプランター2個に限定しています。
イチゴ栽培で教えられたことは、・・・
・「親の株」は、1〜2年で必ず枯れる。
----> ランナーの「子株」は、いくつか必ず作っておくこと。
・増やすのは、「株分け」か「種」で。
・枯れたように見えた小さな株も「復活」する!
真夏の猛暑で、ほとんど枯れた感じになって、枯れた葉の中に、1センチ、あるいは、5ミリくらいの小さな葉が一枚だけ見えていても、大切に水やりしていると、秋には「復活」する。
何か、「教会」を建てあげる「奥義」に見えてきました。
日本各地のキリスト教会、自分たちの教会や所属教団は、これを小さな形でもしてきているのだろうか?、心探られ、問いかけられたように感じました。。
ーーー
ピーピー豆の草笛演奏『荒城の月』
2024/05/28 20:54 Filed in: ピヨぐまさんのおもしろ工作 | ピヨぐまさんのおもしろ工作(スペシャル)
ピーピー豆の草笛演奏で、『荒城の月』を演奏してみました。
演奏1 「故郷(ふるさと)」
演奏2 「夏の思い出」
演奏3 「荒城の月」
*この動画
https://youtu.be/ALQw6DIu4Ko?si=nI9WNqIXuJVSkj9W
ーーー
・ピーピー豆の草笛演奏「夏の思い出」 2024-0525
https://youtu.be/hQ2VZCfEfMw?si=55VeBEYQZmVzSiLm
・ピーピー豆(カラスノエンドウ)の草笛演奏 2024 0510
https://youtu.be/_tF_tA6Wptc?si=j77BEXLO5iP3FsKR
・カラスノエンドウ(ピーピー豆)の草笛の作り方と演奏方法 2024 0424
https://youtu.be/2uHdjk2IGfY?si=C0xjuj2VmLFC7Fqp
ーーー
演奏1 「故郷(ふるさと)」
演奏2 「夏の思い出」
演奏3 「荒城の月」
*この動画
https://youtu.be/ALQw6DIu4Ko?si=nI9WNqIXuJVSkj9W
ーーー
・ピーピー豆の草笛演奏「夏の思い出」 2024-0525
https://youtu.be/hQ2VZCfEfMw?si=55VeBEYQZmVzSiLm
・ピーピー豆(カラスノエンドウ)の草笛演奏 2024 0510
https://youtu.be/_tF_tA6Wptc?si=j77BEXLO5iP3FsKR
・カラスノエンドウ(ピーピー豆)の草笛の作り方と演奏方法 2024 0424
https://youtu.be/2uHdjk2IGfY?si=C0xjuj2VmLFC7Fqp
ーーー
世界をお造りになった神様
2024/05/07 19:23 Filed in: ティックとトックとピヨぐまさん | ピヨぐまさんの紙芝居
パペット腹話術の
「ティックとトックとピヨぐまさん」です。
今回は、5月5日(日)の周南キリスト教会『子どもの日礼拝』での初デビューの映像です。
それと、「ピヨぐまさんの紙芝居」の『世界をお造りになった神様』のお話。
みなさん、ぜひ見てね!!
https://youtu.be/J2NEm7bK_2g?si=nMFW4Cp2ik_luIOl
「ティックとトックとピヨぐまさん」です。
今回は、5月5日(日)の周南キリスト教会『子どもの日礼拝』での初デビューの映像です。
それと、「ピヨぐまさんの紙芝居」の『世界をお造りになった神様』のお話。
みなさん、ぜひ見てね!!
https://youtu.be/J2NEm7bK_2g?si=nMFW4Cp2ik_luIOl
受難週を前にして
『受難週を前にして』
「ピヨぐまさんのアウトドア・バイブルメッセージ」(第1回)
山桜満開の武田尾で収録した「ピヨぐまさんのアウトドア・バイブルメッセージ」です。(2022-4/7)
(動画:8分)
今年(2022年)のイースター(復活祭)は、4月17日(日)です。
4月10日(日)からの1週間は、キリストの十字架への道、十字架の苦しみと贖いを思い祈る「受難週」が始まります。
私は、この季節になると、主イエス様が十字架で流された血潮、私たちの罪の贖いと赦しのためにいのちを献げられたお姿を、「散り際の山桜の花」に見る思いです。
https://youtu.be/qkTOlv23PD0
「ピヨぐまさんのアウトドア・バイブルメッセージ」(第1回)
山桜満開の武田尾で収録した「ピヨぐまさんのアウトドア・バイブルメッセージ」です。(2022-4/7)
(動画:8分)
今年(2022年)のイースター(復活祭)は、4月17日(日)です。
4月10日(日)からの1週間は、キリストの十字架への道、十字架の苦しみと贖いを思い祈る「受難週」が始まります。
私は、この季節になると、主イエス様が十字架で流された血潮、私たちの罪の贖いと赦しのためにいのちを献げられたお姿を、「散り際の山桜の花」に見る思いです。
https://youtu.be/qkTOlv23PD0
マスクがなくっても慌てないで!!
2020/02/06 00:57
マスクがなくっても慌てないで!!
超簡単な「簡易マスク」の作り方です。
「井草式(ピヨぐま式)簡易マスクの作り方(その2)」
これぞ、決定版です。
材料は、薄手の白いハンカチ(柄入りでもOK)と、輪ゴム4本だけ。
簡単すぎたかも?


(このハンカチは、ちょっと厚手なので、重装備タイプ?)
ーーーーーーーーー
2月5日現在で、中国ではコロナウィルスの感染者が 25,000人近く、また、亡くなった方が五百人に迫る勢いとのこと。
中国をはじめ各国での治療や予防の効果が出て、1日も早い終息となりますように、祈ります。
ローターの記事(2020-0205)
『新型肺炎、死者500人に迫る 香港入港クルーズ船でも検査』
https://jp.reuters.com/article/china-health-idJPKBN1ZZ0BZ?il=0
NHKのニュース(2020-0205)
「新型肺炎 マスクがない!15分で完売 定価の10倍以上で転売も」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200205/k10012273651000.html
ーーーーーーーーーーーーーー
超簡単な「簡易マスク」の作り方です。
「井草式(ピヨぐま式)簡易マスクの作り方(その2)」
これぞ、決定版です。
材料は、薄手の白いハンカチ(柄入りでもOK)と、輪ゴム4本だけ。
簡単すぎたかも?




(このハンカチは、ちょっと厚手なので、重装備タイプ?)
ーーーーーーーーー
2月5日現在で、中国ではコロナウィルスの感染者が 25,000人近く、また、亡くなった方が五百人に迫る勢いとのこと。
中国をはじめ各国での治療や予防の効果が出て、1日も早い終息となりますように、祈ります。
ローターの記事(2020-0205)
『新型肺炎、死者500人に迫る 香港入港クルーズ船でも検査』
https://jp.reuters.com/article/china-health-idJPKBN1ZZ0BZ?il=0
NHKのニュース(2020-0205)
「新型肺炎 マスクがない!15分で完売 定価の10倍以上で転売も」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200205/k10012273651000.html
ーーーーーーーーーーーーーー