キリスト教と剣道
キリスト教と剣道
2018年の「稽古始め」
2018年1月9日火曜日
昨日(1/8)の午後は、剣道の「稽古始め」で川西市総合体育館に行きました。
川西市一円の各道場や学校からの参加もあり、良い汗を流しました。
写真は、まだ防具をつけていない女の子(小学校の低学年?)の相手をしているところです。
練習を終えて「礼」の後、川西市剣道協会の会長の斎藤先生が挨拶されました。
「ぜひ、川西市に武道場の建設を!」との熱い想いを語っておられました。
現在、総合体育館の周辺が整備され、体育館の西側には、大きな公園が完成しています。
住宅やマンションも次々と建設中。
ちなみに、川西市の多田院は、清和源氏の発祥の地(源満仲 公)です。
● 小・中学生、高校生との練習中。左側の少し太めの「剣士」が私です。